[脱毛器/口コミ]人気のランキング|おすすめを比較しました

[脱毛器/口コミ]人気のランキングで、おすすめを比較しました

  1. 脱毛器ランキング(総合ランキング)
    1. 1位:ケノン
    2. 2位:脱毛ラボホームエディション(2022年8月販売停止)
    3. 3位:スムーズスキン ピュア
    4. 4位:トリア
    5. 5位:エピレタ
  2. 脱毛器のおすすめ / 脱毛器の口コミ人気ランキング
    1. 脱毛器の口コミ人気ランキング1位:ケノン
    2. 脱毛器の口コミ人気ランキング2位:脱毛ラボホームエディション
    3. 脱毛器の口コミ人気ランキング3位:トリア
    4. 脱毛器の口コミ人気ランキング4位:エピレタ
    5. 脱毛器の口コミ人気ランキング外:スムーズスキンシリーズ
  3. 脱毛器の選び方のポイント
    1. 脱毛器の選び方1 / 脱毛器の種類で選ぶ
    2. 脱毛器の選び方2 / 脱毛器が使用できる範囲で選ぶ
    3. 脱毛器の選び方3 / 脱毛器のコスパで選ぶ
  4. 脱毛器のおすすめ/効果
    1. 脱毛器の効果について
  5. 脱毛器のおすすめ/使い方
    1. 脱毛器の使い方について
  6. 脱毛器のおすすめ/デメリット
    1. 脱毛器のデメリットについて
  7. 脱毛器のおすすめ/価格
    1. 脱毛器の価格について
  8. 脱毛器のおすすめ / 脱毛器のパワーランキング
    1. 脱毛器のパワーランキング1位:トリア
    2. 脱毛器のパワーランキング2位:脱毛ラボホームエディション
    3. 脱毛器のパワーランキング3位:スムーズスキンピュア
    4. 脱毛器の種類別ランキング外:ケノン
    5. 脱毛器の種類別ランキング外:エピレタ
  9. 脱毛器のおすすめ / 脱毛器の使用できる範囲ランキング
    1. 脱毛器の使用できる範囲ランキング1位:ケノン
    2. 脱毛器の使用できる範囲ランキング2位:脱毛ラボホームエディション
    3. 脱毛器の使用できる範囲ランキング3位:スムーズスキンピュア
    4. 脱毛器の使用できる範囲ランキング4位:エピレタ
    5. 脱毛器の使用できる範囲ランキング5位:トリア
  10. 脱毛器のおすすめ / 脱毛器のコスパ比較ランキング
    1. 脱毛器のコスパ比較ランキング1位:ケノン
    2. 脱毛器のコスパ比較ランキング2位:スムーズスキンピュア
    3. 脱毛器のコスパ比較ランキング3位:脱毛ラボホームエディション
    4. 脱毛器のコスパ比較ランキング4位:エピレタ
    5. 脱毛器のコスパ比較ランキング5位:トリア
  11. 脱毛器のおすすめ / 脱毛器の売れ筋ランキング
    1. 脱毛器の売れ筋ランキング1位:エピレタ
    2. 脱毛器の売れ筋ランキング2位:ケノン
    3. 脱毛器の売れ筋ランキング3位:トリア
    4. 脱毛器の売れ筋ランキング4位:脱毛ラボホームエディション
    5. 脱毛器の売れ筋ランキング外:スムーズスキンピュア

脱毛器ランキング(総合ランキング)

脱毛器ランキング(総合ランキング)では、

・脱毛器の口コミ人気(レビュー数と満足度)
・脱毛器の種類(パワー・技術・生産国の信頼)
・脱毛器が使用できる範囲(可能な部位・照射サイズ・スピード)
・脱毛器のコスパ(照射回数・カートリッジ交換の有無・保証)
・脱毛器の売れ筋(販売数と売れてる理由)

の5つを総合し、比較しました。

  家庭用脱毛器 / 商品名 総合評価
1位 ケノン

日本生産で独自の技術。

レビュー数、満足度、コスパが最も高い

2位 脱毛ラボホームエディション 唯一vio脱毛が可能。光脱毛で最もパワーが強い
3位 スムーズスキン 使用できる範囲、コスパで3位。保証が最も長い
4位 エピレタ 販売数は1位。使用できる範囲および口コミが4位
5位 トリア パワーは最も高いが、使用できる範囲とコスパが最も低い

1位:ケノン

ケノンは、最大照射面積が9.25cm₂と圧倒的に広い分、光の当たりが均一なので仕上がりにムラが出にくくなります。
照射レベルは10段階あり、連射も3連射と6連射が可能です。
最大レベル10で使用しても約50万回照射でき、カートリッジの交換もできるため半永久的に使えるのでコスパも優れています。
ケノンは日本の有名メーカー「HOYA」の特殊技術で、光が肌にあたる瞬間が0.002秒だけだから痛みも熱さも感じにくい仕様になっています。痛くないというレビュー多数。
使いやすく、最もおすすめの家庭用脱毛器といえます。

[ケノン/口コミ]脱毛器の効果とレビューはこちら>

2位:脱毛ラボホームエディション(2022年8月販売停止)

脱毛ラボホームエディションは、美容業界で有名なドクターシーラボグループの脱毛サロン『脱毛ラボ』が、お客様のナマの声をもとに研究開発した家庭用脱毛器です。
みられたくないvioや、男性の濃いヒゲにも効果があるところが、家庭用脱毛器の中で、めずらしくて高性能。
どの光脱毛でもデメリットになる、やけどや痛みにも、脱毛ラボホームエディションなら「冷却クーリング機能」がついてて、やけどや痛みも心配もありません。冷却もジェルも不要だから、面倒なこともなく安全に使えます。

[脱毛ラボホームエディション/口コミ]脱毛器の効果とレビューはこちら>

3位:スムーズスキン ピュア

スムーズスキンの光は、医療美容で使われているフォトフェイシャル同様の「IPL」照射です。
1台で100万回も使えるので、1回の脱毛で10分間スムーズスキンを使用した場合で、19年間以上も使用可能です。そのため、脱毛が完了しても、スムーズスキンなら「フォトフェイシャル」と同じ美容効果があるので、定期的に使用することで、ハリのあるキメのととのった肌をキープできます。
スムーズスキンピュアなら脱毛する人の肌色にあわせて、瞬時に光の強さを自動調整してくれる安全設計で安心です。

[スムーズスキン/口コミ]脱毛器の効果とレビューはこちら>

4位:トリア

トリアは、家庭用で唯一のレーザー脱毛の効果を実感できます。もともと、レーザー脱毛は医療行為として行われているものですが、光脱毛に比べて、照射パワーが強いため、短期間で脱毛が完了するのが特徴です。
レーザー脱毛の痛みが心配されますが、臨床試験により、説明通り使用すれば、トリア・レーザー脱毛器の安全性が確認されています。
トリア公式から購入すると30日間返品保証がついているから、もし満足できなかった場合も損することはありません。

[トリア/口コミ]脱毛器の効果とレビューを解説はこちら>

5位:エピレタ

エピレタは光と超音波を使った特許技術で脱毛と美肌効果を同時に発揮する肌にやさしい光脱毛器です。
肌が日焼けしていたり、色素沈着しているなどで脱毛が適さない部分には「肌色センサー」で光が照射されないセーフティー機能がついていて安心です。
エピレタはサロン級の全身脱毛が1万円台の価格で手に入れることができます。

[エピレタ/口コミ]脱毛器の効果とレビューはこちら>

脱毛器のおすすめ / 脱毛器の口コミ人気ランキング

脱毛器のおすすめ / 脱毛器の口コミ人気ランキングでは、楽天みんなのレビューの数で比較しました。

ランキング 家庭用脱毛器 / 商品名 発売日 楽天レビュー数 楽天レビュー数が多い年代と性別
1位 ケノン 2015年 146,448件 30代男性・30代女性
2位 脱毛ラボホームエディション 2012年 8,038件 30代男性・30代女性
3位 トリア 2005年 3,976件 30代男性・30代女性
4位 エピレタ 2019年2月 533件 40代男性・30代女性
スムーズスキンピュア 2020年6月 3件
脱毛器のおすすめ / 脱毛器の口コミ人気ランキング

圧倒的なレビュー数でケノンが1位です。

口コミ人気のランキング1位のケノンをもっと見る>

脱毛器の口コミ人気ランキング1位:ケノン

ケノンの圧倒的なレビュー数で14万件以上あります。
そのレビューで★3つ以上の満足度が98.3%で、満足できなかった人は、たったの1.7%です。

また、ケノンのレビューはすべてケノンを買って使ってみた人のみで、無料モニターなどは一切やっていません。
たしかな実証からの口コミレビューだと言えます。

30代男性
30代男性

1ヶ月ほどですが効果ありです

使い始めてまだ1ヶ月、ひげの脱毛に使ってます。週に一回程度ですが、すでに効果を実感できてます。少しヒゲが伸びるのが遅くなりました。口髭はまだあまり変化はありませんが、あごの方はかなり薄くなってきています。こんなに早く変化が見え始めるとは思っておらず満足しています。ヒゲ脱毛は時間がかかると思うので焦らずまずは半年ほど続けようと思います。今後に期待です!!

引用元:楽天みんなのレビュー

40代女性
40代女性

娘と一緒に!

元々私はサロンで永久脱毛をし、全く毛がなくなってましたが、3度の出産をし、ホルモンバランスがかわり、所々に毛が生えてきてました。
再度サロンに通うのは、時間的にも無理だったので、ケノンを買うのを検討していました。クチコミだけじゃ買う勇気をもてずに2~3年検討していたら、ついに購入した友達の話が聞け、「キレイになるよ!」と感想を聞けたのと、ちょうど中学生になった娘が「脱毛したいけど、サロンだと恥ずかしいし痛かったら嫌だ」で思いきって買ってみました。
サロンでは痛くても我慢してましたが、皮膚の柔らかく痛みを感じる所はレベルを下げたりして使用できる所や、恥ずかしくてできなかったVIOにもできる所が良かったです。
毛も1回2回とやるほどに、ほとんど生えなくなってきました。生えてきても、期間をおいて生え細くなったように感じます。
なにより娘が痛みに弱かったので、レベルをその都度かえれるのが良かったです。レベルを弱くしても確実に毛は少なくなっています。
買うまでは、かなり悩みましたが買って大満足です。

引用元:楽天みんなのレビュー

40代女性
40代女性

医療レーザー脱毛経験者も納得中学生になった娘用に。
外出自粛中で時間がたっぷりあるので、高いけど購入しました。
痛がりの娘も、手足はレベル10で打てています。
毛の焦げる臭いがちゃんとして、毛穴の中の毛がチリッとした感じになった部分は、ちゃんと効いていて抜けてきます。
私自身のVラインをやってみましたが、普通のカートリッチだと全く反応しません。
レビューを書くとストロングカートリッチがもらえると書いてありましたので、レビュー記入をしているところです。
あと、アラフォーの私には、美顔器もかなり良いです。
翌朝ツルツルになるし、一部のシミが、病院でフォトフェイシャルをした時のように浮いて来ました。今後かさぶたのようになって取れてくれることを期待しながら、濃くならないよう紫外線対策をしています。
もう少し短時間で出来ると嬉しいですが、家庭用脱毛器ですがはこれが限界なんだろうと思います。
美顔器も脱毛器も、どちらもレベルMAXで、同じ部分を重ね打ちで打っていますが、冷やしているのであまり痛くないし、肌トラブルも全くありません。
ストロングカートリッチを試したら、またレビューします。

引用元:楽天みんなのレビュー

40代男性
40代男性

迷っているなら断然「買い」です!40代男性です。世間一般的に言う所の「毛深い」男です。若い頃からの悩みの種であった乳首周りから胸、腹、下腹部に至るまでの毛深さを何とか出来ないかと思い、購入しました。
結論から言うと、本当に効果あります!
40男の胸毛腹毛陰毛はさすがに数回の処理では厳しいですが、比較的薄い足の指の毛は、たった一度の処理で、生えてこなくなりました!
乳首周りや胸、腹、下腹部も、処理を重ねる毎に生えてくるまでの感覚が確実に長くなっています。今、5回処理しましたが、一週間経っても、乳首周りはまばらに数ミリ程度、他の部分も1cm程度しか生えてきてません。
自分のように、剛毛な男でもこれだけの効果があるのですから、女性の方ならもっと早く効果が出てくる筈です。
要は根気。時間をかけて、ゆっくり処理していけば、必ずツルツルになると確信しています。本当に買って良かった。

引用元:楽天みんなのレビュー

口コミ人気ランキング1位のケノン詳細>

脱毛器の口コミ人気ランキング2位:脱毛ラボホームエディション

脱毛ラボホームエディションの楽天レビュー数は2位で、楽天レビュー・総合評価は4.22です。(2020年12月現在)

30代女性
30代女性

とても良いです!

脱毛サロンに、三ヶ所、脇、VIOだけで15回以上通っていました。それでもまばらに生えてくるため、2日か3日に一度剃刀で処理。痒みもあり、無駄毛がずっと気になっていました。
またサロンに通うのも、費用、予約、移動、スタッフさんにしてもらうことが面倒になり脱毛器の購入を検討していました。
有名どころの脱毛器の購入を検討していましたが、どれもピンときませんでした。
脱毛ラボさんのこの機械を知って、値段は高いけど、ポイントバックの高さに惹かれ、効果については半信半疑でしたが購入。すぐに届きました。
到着後ワクワクしながら使ってみました。
機器がとても軽いです。
私の場合、フラッシュの眩しさはあまり気になりません。
レベル5で照射してもほんのり温かい程度。
クール機能ってすごいですね。
ジェルもいらないので簡単だし、気になるところもあれ、もう終わり?と感じるくらいです。
ピッと押してから1・2・3と数えて次の部位に移すとスムーズに施術できます。
効果は、また2回しかやっていませんが、あると思います。生えてくる速度が遅く感じます。
二週間後が楽しみです。
主人や、子どもたちも使えそうです。
とても良い買い物が出来て嬉しいです。
楽しんで使っています。

引用元:楽天みんなのレビュー

30代男性
30代男性

手軽に脱毛出来て最高です!友人から使用して毛が少なくなったとオススメされて購入してみました。
注文した翌日に届きました。
以前別の脱毛器を試したことがあるのですが、その時は痛い、熱いの繰り返しで断念しましたが、こちらは全く痛みがないということはありませんが、少しチクリとするだけで痛気持ちのいい感じです。
冷却機能が付いていて、ショットの度に部位を保冷剤で冷やす必要がないのは魅力的です!
自宅で気軽にケアできるので、気になった時に使えていいと思います。なるべく外出することを避けたい時期なので、自宅で脱毛しようと思います。
操作も楽ですし、カウントがついているので自分が何回やっているか目で見てわかるので便利です。これなら以前断念した私でも続けれそうです。ショット数も多いので最後の1回がなくなるまで使用してみます。
剛毛家族なので、母用にもリピート買いしようと思います。

引用元:楽天みんなのレビュー

 

5回目を終えましたのでレビューさせて頂きます!
サロンなどでは一度も脱毛をした事がなく、インスタグラマーの方の冷やさなくていい!VIOできる!から買いましたのオススメを見て私も購入してみました!1回目ドキドキしながらもレベル5で足からやり始め腕、脇(脇は元々少ない方)、そして1番やりたかったVIOをやりました!Vは場所によってほんとチクッとした感じはありましたが思ったよりも痛くなくて、そしてほんとに冷やさなくてもよくて楽だというのが初めての感想でした。
1番経過が分かりやすいのがVでした。
1回目終わって2回目は2週間後、すでになんだか量が減った感じがありました。2回目終えて3回目はまた2週間後。生えない所がちらほらと!4回目は待てずに1週間後にしてみたら生えない所が増えて生えてる毛の伸びるスピードが遅くなってました!
4回目終えて脇は1~2本しか生えてません!
足も少しずつ生えてくる本数が減ってます!
確実に効果があります!嬉しいです!
生理の時が蒸れたりかぶれたりが無くなりすでに楽になりました!
ポイントバックがあってクーポンでお得に買えて効果もあり、買ってよかったと思います!
ラボはやり続けてないとまた生えるというのは承知で買いましたので今の時期サロンには中々行けないですしこちらで自宅で自分で手軽に脱毛できていいと私は思います(*^^*)
旦那さんも一緒に使ってて顔の産毛と髭と脇と膝小僧やってるのですがこちらも効果でてます!
旦那さんは3回目終えましたが脇はかなり生える量が減り伸びるスピードも遅くなってます!
産毛も生えるの遅くなりました!
参考になればと思います(*^^*)

引用元:楽天みんなのレビュー

口コミ人気ランキング2位の脱毛ラボホームエディション詳細>

脱毛器の口コミ人気ランキング3位:トリア

トリアの楽天レビュー数は3位で、楽天レビュー・総合評価は4.31です。(2020年12月現在)

30代女性
30代女性

レーザーが決め手で購入子供がいて脱毛サロンにはなかなか行けないので購入してみました。使い始めて3ヶ月くらいですがパーツによるけど使用した1週間後くらいに毛が抜け落ちる感じになるのは分かります。随分前にサロンで脱毛経験がありますが生えてくるところもあるので根気よく使い続けて少しでも満足できる結果が得れたらなと思っています。
レベルが1~5までありますがサロンの時も痛かった記憶があるので慣れればレベル5でも冷やしながらやれば痛みは個人的にはこんなもんかな?という感じです。

引用元:楽天みんなのレビュー

30代男性
30代男性

男性でも全然使えます!医療脱毛経験者ですが、痛みでわかります!
医療脱毛並みの効果があります!
痛いのは我慢できる、とにかく早く結果を出したい!という方にはとてもいいと思います。
医療脱毛では部位ごとや回数で金額が変わるので、少ししか無いけど、脱毛したい、、、そんな箇所も自分で好きな時に好きな分だけできるので、最初からこれを買えば良かったと思いました!

引用元:楽天みんなのレビュー

脱毛器の口コミ人気ランキング4位:エピレタ

エピレタの楽天レビュー数は4位で、楽天レビュー・総合評価は3.91です。(2020年12月現在)

30代女性
30代女性

効果大!使い始めて半年経ちました。

二週間置きに足と脇をレベル5で使用して2、3回で効果が現れました。足よりも脇の方が効果が早かったです。
元々足と脇は剃っても半日でジョリジョリして毛根?が見えて黒くポツポツしてたのに、今は生えて来るスピードも格段に遅くなり、一ヶ月以上放置してもほとんど生えずに毛も細くなってます。毛根も目立たなくなり毛穴が肌色になってきました。
最近はVIOにも使用してますが効果はあるけどレベル5でやると箇所によっては痛いです。
肌が弱いですが肌トラブルは無いです。ホントは指にもしたいけどいくら角度を変えても全然照射出来ないのが残念。
使用する際は打ち漏れが無い様少しずつ位置をずらして丁寧に時間をかけてやってます。
何年も購入を躊躇ってましたが、このお値段で効果ありなのでホント買って良かったです。まだ完璧ではないのでこれからもマメに続けていきます。

引用元:みんなのレビュー

30代女性
30代女性

買って良かった!

初めての脱毛器で、一発目がとてもこわかったのですが、自分に合わせて徐々にレベルを上げることができ、良かったです!
ちなみに私はレベル3まで耐えられたので基本レベル3で当てました。
使用感としては、腕や足などが当てる前に比べてチクチクしなくなり、毛穴も目立たなくなったように思います!毛も生えづらくなりました!ちなみに脇はまだ普通に生えてきますが、毛が柔らかくチクチクはしません。
あと、説明書に連続照射は約1秒後にできるとありましたが、もう少しかかります。
しかし、一度当てただけでこの感じは満足です!
買って良かったと思います!

引用元:みんなのレビュー

人気口コミランキング3位のトリア詳細>

脱毛器の口コミ人気ランキング外:スムーズスキンシリーズ

スムーズスキンピュアは、発売から間もないためレビュー数が評価に相当しない数になっています。(2020年12月現在)

30代女性
30代女性

15年前に永久脱毛済みですが、当時は肌が弱かったため最低レベルでしか照射出来ず少々うぶ毛を残して期間終了。 子供2人が中学生になり除毛クリームやフェリエなどで毛剃りしてるのを見て、私も脱毛してない箇所が気になり家族全員で使えればと思い切って購入。 イイです。 フェリエで剃りきれない顔の毛穴のうぶ毛が照射して毛がなくなって肌がキレイにみえるww 手足の指の毛も照射しずらいが出来た。パワーが強いので照射すると毛が無くなるw 肌荒れもなし。クーリングもなし。コンセント入れるとすぐ使用出来て待ち時間なしでささっと出来るので忙しい主婦には有り難いです 旦那の濃い髭も当ててみました。まだ変化はないみたいですが継続していこうと思います。

引用元:楽天みんなのレビュー

購入者
購入者

脇とVIOは医療レーザー脱毛を経験済みですが、やはり通うことを考えると億劫になり、おうちでムダ毛を処理できるこちらの商品を購入しました。買ってよかった!と思えたのは効果がわりとすぐ効果が現れてくれたからです。
購入して4回照射しました。2回目の照射をしてから一週間ほどで、腕の毛がスルッと抜け始めたのに気付きました。Vラインも同様に抜けていました。3回目からは毛量が減ったようにも感じました。毛の生えてくるスピードも遅くなったようです。
コンセントに差し込むと電源が入ってファンが回り始めます。操作方法もとても簡単で、パワーも自動調整されるので手間取ることがありません。日焼けした腕と、していない脚ではしっかり肌色を識別していました。自身の肌は典型的な日本人の肌色だと思いますが、日焼けしていない肌ではMAXのレベルで照射できました。
使用時の痛みは、MAXのレベルでも気になるほどではなく、また熱いと思うこともあまりありません。これは個人の感じ方によると思いますが、脱毛経験がある方は十分耐えられるものかと思います。効果がすぐ出たことで、照射のパワーも満足しています。
スピードモードの連続照射は本当に早いです。スピードモード時でも連続照射は可能です。自己処理は案外時間がかかるもので、持ち替えたり、体制を変えたりなどしている間もファンが回り続け本体を冷やすので、本体が熱くなりすぎることもありませんでした。
ブラックを購入しましたが、デザインはシンプルなのに高級感があり満足しています。
もう少し安い脱毛器購入も考えましたが、信頼できるメーカーのものを購入してよかったです。

引用元:楽天みんなのレビュー

脱毛器の選び方のポイント

時間や場所を自由に脱毛できる家庭用脱毛器。
脱毛器を選ぶとき、どんなことに気をつけたらよい?
と、たくさん種類がありすぎて悩まれている人のために、選び方のポイントを3つにしぼり、いま最も注目されている家庭用脱毛器を5つを、よりすぐりました。

脱毛器の選び方1 / 脱毛器の種類で選ぶ

家庭用脱毛器では、主に「光脱毛」「レーザー脱毛」の2種類があります。
各メーカーごとに脱毛のパワーや技術、生産国がちがうため、脱毛器の基本となる種類を知ることで選ぶポイントのひとつになります。

光脱毛とは?
光脱毛にも使用する機器によって種類に違いがあります。

▼インテンスパルスライト(IPL)脱毛
IPL脱毛は、多くの脱毛サロンで取り入れられている方式です。
毛根のメラニン色素に反応するので、産毛への効果が弱いものの、剛毛の毛により効果があります。
また、IPL脱毛で使われている光は広範囲に照射できるので、比較的ダメージが少なく短時間で施術することができます。
効果の実感が早い分、光脱毛の中でも痛みがやや強いと感じることがあります。

▼ウルトラショートパルスライト(USPL)脱毛
家庭用脱毛器で最も売れている「ケノン」独自の光脱毛です。
ウルトラショートパルスライト(USPL)脱毛は、発光時間を短くすることで肌へ熱が伝わりにくくなり、照射時の刺激や負担を軽減してくれます。
また、エステでも採用されているキセノンフラッシュランプで発光され、光が通るフィルターガラスで波長を調整し、体に害がある光を全てカットしています。

▼ホームパルスライト(HPL)脱毛
家庭用脱毛器で最も手軽に使える「エピレタ」が特許をとった光脱毛です。
ホームパルスライト(HPL)脱毛は、光照射に加え、 超音波で毛に振動を与えることにより、脱毛効果を促進します。
光照射のみの脱毛器と比べて照射エネルギーを抑えることが できるので、より肌に優しく脱毛ができます。

レーザー脱毛とは?
レーザー脱毛は、レーザー光が特定の色に吸収されるという特性を用いた脱毛方法の一つです。
レーザー脱毛は「医療脱毛」とも言われていて、痛みを伴う治療のため、国家資格を保有する医師や看護師が施術を行いますが、家庭用脱毛器で唯一レーザー脱毛を取り入れたのが「トリアです。

▼ダイオードレーザー脱毛
「トリア」が採用しているダイオードレーザー脱毛は、黒い色素(メラニン)に吸収するレーザー光を照射することにより、表皮や周辺組織にダメージを与えることなく毛根のみを破壊します。
黒い色素に反応するため、日焼けしていたり、色素沈着でコゲ茶色なったヒフには使用できません。

脱毛器の選び方2 / 脱毛器が使用できる範囲で選ぶ

家庭用脱毛器では、脱毛が可能な部位、照射サイズ、照射スピードなどの使用できる範囲も選ぶポイントのひとつです。

脱毛が可能な部位とは?
家庭用脱毛器を使う人の多くが、脱毛サロンやクリニックで肌を見られたくなかったり、デリケードゾーンのVIO脱毛に抵抗があるのではないでしょうか?

家庭用脱毛器のほとんどが全身脱毛ができると言われていますが、細かいところで脱毛を推奨されていない部位があります。

主に脱毛が可能な範囲は
ワキ、腕、指、足、ビキニライン、鼻より下、お腹、背中です。
一般的にI・Oラインは脱毛を推奨されていません。

VIOの脱毛も可能な家庭用脱毛器は、本体に冷却機能がついた「脱毛ラボホームエディション」です。

脱毛器の照射サイズとは?
脱毛器の照射サイズは、光やレーザーが脱毛器から発光する時の広さのことです。

広い範囲を脱毛したい場合は、照射サイズが大きいタイプの脱毛器を選ぶと早く脱毛を完了することができます。
部分的に脱毛をしたいヒゲなどの場合は、照射面が狭く細かいタイプの脱毛器を選ぶと使いやすくなります。

照射面が最も大きい家庭用脱毛器は「ケノンです。

脱毛器の照射スピードとは?
脱毛器の照射スピードは、1回の照射の際のスピードです。早いほどに、短時間で脱毛を完了することができます。

照射スピードが最も早いのは「ケノン」です。

脱毛器の選び方3 / 脱毛器のコスパで選ぶ

家庭用脱毛器の価格は、ピンきりです。
価格だけで安いものを選ぶよりも、脱毛器の照射回数、カートリッジが交換、保証をふまえてコストパフォーマンス(コスパ)で選ぶと、より納得感が得られます。

単純に回数の多さでではなく、誰が、どんな使い方をするか?
によって選ぶことで、お金を払って得られたものが多いほどにコスパはよくなり、値段以上の価値を感じることができます。

脱毛器の照射回数とは?
家庭用脱毛器の照射回数は、多くなるほどに価格も高くなります。
そのため、夫婦やパートナーと、家族全員で使うなら高くても一人あたりのコスパはよくなるため、照射回数を多く使える脱毛器を選ぶと良いです。
一方、自分ひとりだけで使用する場合は、回数は少なくても脱毛したい部位の範囲相当の照射ができればOKです。

照射回数が最も多い家庭用脱毛器は「ケノンです。

脱毛器のカートリッジ交換とは?
家庭用脱毛器には、カートリッジ交換式と内蔵式があります。
カートリッジ交換できるタイプは半永久的に使えるため長く使いたい人や家族など数人で使用する場合、衛生面を考慮し、コベルでカートリッジを用意するなど使い方を選ぶことができます。

一方、カートリッジ内蔵式の場合は、照射回数や充電回数の制限に達したら使えなくなります。

カートリッジ交換ができる家庭用脱毛器は「ケノン」です。

脱毛器の保証とは?
家庭用脱毛器には、公式で購入すると保証がついています。
各メーカーごとに保証や特典の内容がことなるため、特典が多いタイミングを見計らって購入するとお得になる場合があります。

保証期間が最も長い家庭用脱毛器は「トリアです。
時期によりことなりますが、特典の金額相当が高く、特典の数が多いのは「ケノン」です。

脱毛器のおすすめ/効果

家庭用脱毛器の効果は?永久脱毛できる?

残念ながら、家庭用脱毛器では永久脱毛はできません。
完全に毛をなくすためには、毛を生やす組織を破壊する必要があり、これは医療行為となります。

永久脱毛は資格のある医師や看護師の人じゃないとできません。

永久脱毛を目指すなら、医療施設でのニードル脱毛や医療レーザー脱毛が必要になります。

家庭用脱毛器は、毛根の破壊まではいかなくともダメージを与えることができるため、継続して使うことで、毛が細くなったり、生えてくるスピードが遅くなったりといった効果を実感することができます。

家庭用脱毛器を使う効果は?
・自分のタイミングで処理ができる
・コストを抑えられる
・デリケートゾーンをさらすことなく自分で脱毛できる
・エステやクリニックに通う時間を短縮できる
・エステやクリニックの勧誘にあうことがない

家庭用脱毛器を使うとよい人は?
・エステやクリニックに通えないけど脱毛の効果を得たい人
・スキマ時間で脱毛を継続できる人
に喜ばれます。

脱毛器の効果について

家庭用脱毛器はどのくらいの期間で効果がでるのか?

家庭用脱毛器 / 商品名 脱毛器の効果 / 口コミ
ケノン 1回で効果を感じた
脱毛ラボホームエディション 6割の人が4回で効果を実感
トリア 最長3ヶ月、2週に1度で効果を実感
エピレタ 2ヶ月目で効果を実感
スムーズスキン ピュア 4回で効果を実感
脱毛器の効果 / 口コミ

人によってヒフの状態、毛の太さ、毛周期がことなるため効果の感じ方もそれぞれですが、いずれも継続的に使用することで効果が出やすくなります。
毛の量が少なくなってくると、脱毛の回数も同時に減ってくるので手間もなくなってきます。
脱毛に必要がなくなったとしても、美肌効果のある家庭用脱毛器であれば使い続けることができます。

美肌効果のある家庭用脱毛器は?
・ケノン(スキンケア用カートリッジあり)
・スムーズスキンピュア(フォトフェイシャルと同様の光を使用)
この2つであれば、脱毛と美肌、両方の効果を得られます。

脱毛器のおすすめ/使い方

各メーカーによって脱毛器のおすすめの使い方。
ここでは、家庭用脱毛器で最も注目されている5つの脱毛器の主な使い方を紹介します。

家庭用脱毛器 / 商品名 初期の使い方 主な使用時間 ヒフを冷やす必要
スムーズスキン ピュア 1週間に1回 全身10分 なし
ケノン 1週間に1回 片ワキ10秒 あり:保冷剤で冷やしながら
脱毛ラボホームエディション 2週間に1回 全身15分 なし:本体に冷却機能付き
エピレタ 2週間に1回 片ワキ10秒 なし
トリア 2週間に1回 片ワキ4分 あり:痛みを感じる場合
脱毛器のおすすめ / 使い方

脱毛器の使い方について

家庭用脱毛器は、自分で照射のレベルや脱毛する箇所を決めて、自分のペースで脱毛ができることがメリットですが、使い方によっては、やけどなどのリスクがあるので注意が必要です。

家庭用脱毛器に共通する使い方は?
・2~3日前に照射したい部分の毛を剃る
・毛が太い部分は前日や当日に剃る
・痛みを感じない程度のレベルで照射する

体調によって、痛みを感じやすい日があったりします。
そのため、照射の際は低めのレベルから試して、ヒフの状況をみながら徐々にレベルを上げて使うのがおすすめです。

痛みが気になる人は、保冷剤などで冷やしながら照射することで痛みを和らげる効果があります。

肌色を見分けて照射してくれる家庭用脱毛器は?
・スムーズスキンピュア
・エピレタ

この2つは、肌の色が脱毛に適さない場合、照射を自動で調整してくれる機能がついています。
自分での調整が心配な人は、肌色センサーがついた家庭用脱毛器を使うと安心
です。

家庭用脱毛器の効果的な使い方は?
毛周期に合わせ、成長期の毛を狙って照射することです。
とはいえ、どの毛が成長期か?は、調べようがありません。
そのため、3日に1回使用される人もいます。

自分の肌や毛の状況をみながら、回数などのペースも自由にできるのは、家庭用脱毛器のメリットともいえますが、くれぐれも、無理しないようにしてくださいね。

脱毛器のおすすめ/デメリット

家庭用脱毛器は、自分で自由に使える反面、安全性などにおいてデメリットもあるので注意が必要です。

脱毛器のデメリットについて

レーザー光線は、毛や他の黒い色素に吸収されると熱に変わるため、誤ってホクロやアザなどに照射すると火傷をおこす恐れがあります。

特に目は皮膚などに比べて障害を受けやすく、レーザー光線が当たると、網膜などを焼き失明する恐れがあります。
レーザー脱毛、光脱毛ともに、トラブルにならないための対処法を参考にしてください。

<家庭用脱毛器のトラブルにならない対処法とは?>
・照射レベルは、なるべく低いレベルから使用する
・ほくろ、タトゥー、色素沈着などで黒い部分には照射しない
・照射前と照射後に保冷剤を使ってヒフを冷す
・日焼けをしない。もしくは日焼けした部分はさけて使用する
・光を直接みない
・光が眩しく感じる場合は目を閉じるかサングラスを使用する

脱毛器のおすすめ/価格

家庭用脱毛器 / 商品名 価格 特典(時期により内容が変わります)
エピレタ ¥12,800 会員登録で1年保証延長
トリア ¥40,530 洗顔フォーム、ミラー、エコバック
いずれかプレゼント
スムーズスキン ピュア ¥46,200 5,500円相当のバニティバックが
先着限定プレゼント
ケノン ¥69,800 カートリッジ2個
まゆ毛用ピンセット脱毛器プレゼント
脱毛ラボホームエディション ¥71,478 キャッシュレス決済で5,000円引き
12,980円相当のプレゼント
脱毛器のおすすめ / 価格

脱毛器の価格について

いま最も注目されている家庭用脱毛器を5つのうち、脱毛器の価格で最も安いのは、エピレタです。

エピレタは、光脱毛で最も優しい強さであることから、家庭用脱毛器が初めての人にオススメです。

一方で、一番高価なのは、脱毛ラボホームエディションですが、脱毛専門サロンが開発した、光脱毛で最も強いパワーが特徴です。

それぞれ、時期によりことなる特典がついているため、特典内容が豊富なタイミング(楽天スーパーセール等)などを狙うのもオススメです。

脱毛器のおすすめ / 脱毛器のパワーランキング

脱毛器のおすすめ / 脱毛器の種類別ランキングでは、家庭用脱毛器で最も注目されている5つの脱毛器について

・脱毛器のパワー
・脱毛器の技術(方式)
・メーカーや生産に対する信頼度

の3つで比較をしました。

ランキング 家庭用脱毛器 / 商品名 パワー 技術(方式) 生産国
1位 トリア 最大22ジュール
光脱毛の3倍
ダイオードレーザー脱毛 アメリカ
タイ
2位 脱毛ラボ
ホームエディション
12ジュール 光脱毛 中国
3位 スムーズスキン
ピュア
最大6ジュール
1分間100連射
インテンスパルスライト
(IPL)脱毛
イギリス
ケノン 非公開 ウルトラショートパルスライト
(USPL)脱毛
日本
エピレタ 非公開 ホームパルスライト
(HPL)脱毛
イスラエル
脱毛器のおすすめ / 脱毛器の種類別ランキング

脱毛器のパワーランキング1位は「トリア」

脱毛器のパワー・技術(方式)・メーカーや生産に対する信頼度で選ぶなら、1位は「トリア」です。
理由は、家庭用脱毛器で唯一「レーザー脱毛技術」の方式でパワーが最も強く、アメリカではFDA※の許可を受け医療機器として販売されている信頼の家庭用脱毛器だからです。

脱毛器の種類別ランキング1位〜3位とともに、「ケノン」と「エピレタ」は、脱毛器のパワーが非公開のためランキング外としましたが、それぞれの特徴をまとめました。

脱毛器のパワーランキング1位のトリア公式サイト>

脱毛器のパワーランキング1位:トリア

トリアの脱毛器のパワーは?
トリアの脱毛器のパワーは、最大22ジュールで光脱毛の3倍のパワーがあります。
2週間に1回の使用で、約3カ月でツルすべ肌を実感できる家庭用脱毛器です。

トリアのダイオードレーザー脱毛とは?
美容クリニックで使用されている医療用ダイオードレーザー脱毛器「ライトシェア」を開発した科学陣の手によって、個人でも安全に、かつ確実に脱毛ケアができるようにと誕生した家庭用レーザー脱毛技術です。アメリカ政府機関(FDA※)の基準を満たし安心して使える家庭用レーザー脱毛器です。                  
 ※FDA=アメリカ政府機関「食品医薬品局」(日本における厚生労働省)

トリアを選ぶと良い人は?
・光脱毛の効果が物足りなかった人
・ヒゲ脱毛をしたい人
が選んで、喜ばれる家庭用脱毛器です。

トリア利用者の3割が男性ですが、ヒゲの形を整えながら細やかにレーザー照射ができることが重宝されていることも特徴です。

[トリア/口コミ]脱毛器の効果とレビューはこちら>

脱毛器のパワーランキング2位:脱毛ラボホームエディション

脱毛ラボホームエディションの脱毛器のパワーは?
脱毛ラボホームエディションの脱毛器のパワーは、12ジュールで業務用と同じパワーです。
脱毛専用エステ「脱毛ラボ」の会員40万人の実績から、脱毛に必要なパワーは1〜3ジュールで、それ以上の場合、無駄に痛かったり、炎症のリスクがあり効果に大きなちがいがないことが実証されています。

脱毛ラボホームエディションの光脱毛とは?
脱毛に充分なパワーに加えて痛みを軽減する冷却クーリング機能がついているため、脱毛する際の冷却やジェルは不要です。

脱毛ラボホームエディションを選ぶと良い人は?
・脱毛の強いパワーは欲しいけど痛みが心配な人
・脱毛時の冷却の手間を省きたい人
が選んで、喜ばれる家庭用脱毛器です。

脱毛器のパワーランキング2位の脱毛ラボホームエディション>

脱毛器のパワーランキング3位:スムーズスキンピュア

スムーズスキンピュアの脱毛器のパワーは?
スムーズスキンピュアの脱毛器のパワーは、最大6ジュールです。
1分間に100回連射ができるため早く脱毛が完了します。

スムーズスキンピュアのインテンスパルスライト(IPL)脱毛とは?
インテンスパルスライト(IPL)脱毛は、効果の実感が早い分、光脱毛の中でも痛みがやや強いと感じることがありますが、スムーズスキンピュアには、3段階のモードで切り替えが可能で、肌色にあわせて、瞬時に光の強さを自動調整してくれる安全設計。だから、安心です。
IPLの光は、医療美容で使われているフォトフェイシャル同様の効果で美容効果があるので、定期的に使用することで、ハリのあるキメのととのった肌をキープできます。

スムーズスキンピュアを選ぶと良い人は?
・脱毛のパワーとスピード重視の人
・脱毛しながら美容効果も得たい人
が選んで、喜ばれる家庭用脱毛器です。

脱毛器のパワーランキング3位のスムーズスキンピュアはこちら>

脱毛器の種類別ランキング外:ケノン

ケノンのウルトラショートパルスライト(USPL)脱毛とは?
ウルトラショートパルスライト(USPL)脱毛は、発光時間を短くすることで肌へ熱が伝わりにくくなり、照射時の刺激や負担を軽減してくれるケノン独自の光脱毛です。
日本製にこだわり、光が通るフィルターガラスのメーカーは、HOYAという日本企業と共同開発しています。
HOYAとは、医療用内視鏡で世界シェア2位、コンタクトで日本シェア1位の世界に通用する日本企業で、体に害がある光を全てカットしています。

ケノンを選ぶと良い人は?
・日本の技術、日本製が良いと感じる人
・脱毛の痛みが心配な人
が選んで、喜ばれる家庭用脱毛器です。

脱毛器の種類別ランキング外:エピレタ

エピレタのホームパルスライト(HPL)脱毛とは?
エピレタが特許をとった光脱毛です。
ホームパルスライト(HPL)脱毛は、光照射+超音波で毛に振動を与えることで脱毛効果を促進します。
光照射のみの脱毛器と比べて照射エネルギーを抑えることが できるので、より肌に優しく脱毛ができます。

エピレタを選ぶと良い人は?
・手軽に脱毛をはじめたい人
・脱毛の痛みが心配な人
が選んで、喜ばれる家庭用脱毛器です。

脱毛器のおすすめ / 脱毛器の使用できる範囲ランキング

脱毛器のおすすめ / 脱毛器の使用できる範囲ランキングでは、家庭用脱毛器で最も注目されている5つの脱毛器について

・脱毛可能な部位
・照射サイズ
・1照射スピード

の3つで比較をしました。

ランキング 家庭用脱毛器 / 商品名 脱毛可能な部位 照射サイズ 1照射スピード
1位 ケノン 全身(I・Oライン、目元を除く) 3.5cm×2cm 0.002秒
2位

脱毛ラボ

ホームエディション

VIO・顔も含めた全身(粘膜を除く) 3cm×1.5cm 1秒
3位 スムーズスキン ピュア 全身(I・Oライン、顔の鼻から上を除く) 3cm×1.0cm 0.46秒
4位 エピレタ 全身(I・Oライン、顔の鼻から上を除く) 3cm×0.9cm 1秒
5位 トリア 全身(I・Oライン、顔の鼻から上を除く) 直径1.0cm(円形) 1秒
脱毛器のおすすめ / 脱毛器の使用できる範囲ランキング
使用範囲のランキング1位のケノンを使ってみる>

脱毛器の使用できる範囲ランキング1位:ケノン

ケノンの脱毛可能な部位は?
ヒゲやVライン、指毛など、一般的な家庭用では照射が難しい箇所も含め、ほぼ全身に使えます。

ケノンを選ぶと良い人は?
・全身の広範囲を早く脱毛したい人
・保護者の方の目があれば年齢制限なしなのでお子様
が選んで、喜ばれる家庭用脱毛器です。

[ケノン/口コミ]脱毛器の効果とレビューはこちら>

脱毛器の使用できる範囲ランキング2位:脱毛ラボホームエディション

脱毛ラボホームエディションの脱毛可能な部位は?
VIOを含む、ほぼ全身に使えます。

脱毛ラボホームエディションを選ぶと良い人は?
・全身とVIOの脱毛も早く自分でしたい人
・保護者の方の目があれば年齢制限なしなのでお子様
が選んで、喜ばれる家庭用脱毛器です。

使用範囲ランキング2位の脱毛ラボホームエディションはこちら>

脱毛器の使用できる範囲ランキング3位:スムーズスキンピュア

スムーズスキンピュアの脱毛可能な部位は?
腕・ワキ・脚・背中・胸・腹部・ビキニラインや顔の鼻から下部分に使用できます。
16歳以下およびヒゲへの使用が推奨されていません。

スムーズスキンピュアを選ぶと良い人は?
・ヒゲやVOライン以外の前進を早く脱毛したい人
・16歳以上の人
が選んで、喜ばれる家庭用脱毛器です。

使用範囲ランキング3位のスムーズスキンピュアはこちら>>>

脱毛器の使用できる範囲ランキング4位:エピレタ

エピレタの脱毛可能な部位は?
腕・ワキ・脚・手足の指・背中・胸・腹部・ビキニラインや顔の鼻から下部分に使用できます。

エピレタを選ぶと良い人は?
・手軽でスピーディーに脱毛をしたい人
が選んで、喜ばれる家庭用脱毛器です。

脱毛器の使用できる範囲ランキング5位:トリア

トリアの脱毛可能な部位は?
腕・ワキ・脚・手足の指・背中・胸・腹部・ビキニラインや顔の鼻から下部分に使用できます。

トリアを選ぶと良い人は?
・ヒゲなど細かな部分の脱毛をしたい人
が選んで、喜ばれる家庭用脱毛器です。

脱毛器のおすすめ / 脱毛器のコスパ比較ランキング

脱毛器のおすすめ / 脱毛器のコスパ比較ランキングでは、家庭用脱毛器で最も注目されている5つの脱毛器について

・脱毛の照射が可能な回数
・カートリッジ交換の有無
・公式の保証

の3つで比較をしました。

ランキング 家庭用脱毛器 / 商品名 照射が可能な回数 カートリッジ交換 公式の保証
1位 ケノン 50〜300万発(10段階) あり 1年
2位 スムーズスキン ピュア 100万発(10段階) なし 2年
3位

脱毛ラボ

ホームエディション

30万発(レベル5まで) なし 1年
4位 エピレタ 15万発(レベル5まで) なし 1年+会員登録で1年延長
5位 トリア 500回の充電(5段階) なし 2年・30日間返金保証
脱毛器のおすすめ / 脱毛器のコスパ比較ランキング

脱毛器のコスパ比較ランキング1位:ケノン

ケノンがコスパ比較ランキングで、1位です。

ケノンの脱毛の照射が可能な回数は?
ケノンの脱毛の照射が可能な回数は、最大300万発の照射が可能です。
1発あたりにすると0.0098円と衝撃の安さです。
ケノンでは最大出力レベル10で使っても全身に1,200回使える長寿命。
1人で使用した場合は33年分、3人なら11年分以上が使える
計算です。

おそらく照射回数を使い切ることはないのですがカートリッジの交換もでき、半永久的に使えること。
また、脱毛だけでなく美顔専用のカートリッジで、スキンケアに適した美肌にも効果を発揮し使えるため、コスパ最強だといえます。

コスパ比較ランキング1位のケノンはこちら>

脱毛器のコスパ比較ランキング2位:スムーズスキンピュア

スムーズスキンピュアの脱毛の照射が可能な回数は?
スムーズスキンピュアの脱毛の照射が可能な回数は、100万発の照射が可能です。
スムーズスキンピュアでは週に1回全身に使用する場合、約19年間ケアが可能になります。

カートリッジの交換の必要はありません。
公式からの購入すると2年保証がついています。

コスパ比較ランキング2位のスムーズスキンピュアはこちら> 

脱毛器のコスパ比較ランキング3位:脱毛ラボホームエディション

脱毛ラボホームエディションの脱毛の照射が可能な回数は?
脱毛ラボホームエディションの脱毛の照射が可能な回数は、30万発の照射が可能です。
脱毛ラボホームエディションでは全身脱毛の約300回分、約20年使える計算になります。

コスパ比較ランキング3位の脱毛ラボホームエディションはこちら>

脱毛器のコスパ比較ランキング4位:エピレタ

エピレタの脱毛の照射が可能な回数は?
エピレタの脱毛の照射が可能な回数は、14万発の照射が可能です。
平均的な女性1人あたりの全身脱毛に約2〜3万回の照射が必要と言われているため、エピレタでは、平均的な女性5人分の全身脱毛が可能な計算になります。

脱毛器のコスパ比較ランキング5位:トリア

トリアの脱毛の照射が可能な回数は?
トリアの脱毛は光脱毛ではなくレーザー脱毛のため、「何万ショット 打ったら終わり」ではなく、500回の充電を目安とした電池の寿命が製品の寿命になります。

トリアは充電式のため、1回の充電で30分使用が可能です。
そのため、500回×30分=15,000分 250時間使える計算になります。

公式から購入することで2年の保証と万が一効果を感じられなかった場合は30日間返金保証がついているため、使ってみて損をすることはありません。

脱毛器のおすすめ / 脱毛器の売れ筋ランキング

脱毛器のおすすめ / 脱毛器の売れ筋ランキングでは、販売数で比較しました。

売れ筋ランキング1位のエピレタの詳細>

ランキング 家庭用脱毛器 / 商品名 発売日 販売数 価格
1位 エピレタ 2015年 350万台 ¥12,800
2位 ケノン 2012年 90万台 ¥69,800
3位 トリア 2005年 20万台 ¥40,530
4位 脱毛ラボホームエディション 2019年2月 1万台 ¥71,478
スムーズスキン ピュア 2020年6月 ¥46,200
脱毛器のおすすめ / 脱毛器の売れ筋ランキング

発売開始時期や価格に差がありますが、圧倒的な販売数となっているエピレタが1位です。

脱毛器の売れ筋ランキング1位:エピレタ

脱毛器の売れ筋ランキング1位の理由のエピレタは、価格が手頃なことと、軽量でコンパクトな使いやすさです。
ワキなら10秒で、ビキニラインも5分で脱毛が完了する速さも魅力のひとつです。

[エピレタ/口コミ]脱毛器の効果とレビューはこちら>

脱毛器の売れ筋ランキング2位:ケノン

脱毛器の売れ筋ランキング2位のケノンは、販売総数としては2位ですが、楽天の家電ランキング1位を2012年から6年連続1位を獲得しています。

広告や宣伝、芸能人を起用したプロモーションなど一切せず、インターネット販売限定で、口コミで大ヒットしています。
通常、売れ筋と言われる売れやすい価格帯は1〜3万円ですが、ケノンは69,800円と高額です。

高額でも売れ続けている理由は、楽天に出店している2,700店舗中、最も「質の高い顧客サービス」で「多くのお客様から高い支持を獲得」しています。
引用元:エムロック(ケノン公式販売元)

脱毛器の売れ筋ランキング3位:トリア

脱毛器の売れ筋ランキング3位のトリアは、ビューティー先進国アメリカや美容大国韓国など世界6か国で17万台以上の販売実績がある人気の脱毛器です。

2006年の発売以来、売れ続けているトリア・パーソナルレーザー脱毛器は、メディアでも大注目されています。雑誌でも3年連続合計248回取り上げられており、美容情報に敏感な編集者や美容の専門家である美容ライターを中心に人気を得ています。
引用元:トリア(販売元公式ページ)

脱毛器の売れ筋ランキング4位:脱毛ラボホームエディション

脱毛器の売れ筋ランキング4位の脱毛ラボホームエディションは、全国60店舗ある脱毛専門サロン「脱毛ラボ」が、40万人以上の実績の声から、脱毛のプロが開発しました。

2019年2月に発売から、すでに1万台を突破し、冷却5度(体温比-31度)の冷却クーリング機能搭載され「お肌に優しい冷却クーリング機能」があり、脱毛後に心配される赤みやかゆみを予防できるのも人気の理由です。

脱毛器の売れ筋ランキング外:スムーズスキンピュア

スムーズスキンピュアは、2020年6月の発売から間もないため、販売数も不明です。
『スムーズスキン pure』のパワーモードは最大時『スムーズスキン bare』の約1.5倍になり、脱毛効果の結果が早めに感じられるようになりました。

タイトルとURLをコピーしました