[ケノンの修理費用]故障した脱毛器ケノンの保証と下取りは?
ここでは、主に下記についてまとめています
[ケノンの修理]費用は?修理するしないを決める
ケノンを修理しようかどうか悩んでいませんか?
修理するしない、いずれにしても、まず修理できるかどうかをメーカーにみてもらわないといけません。
修理できるかどうか確認するために必要な費用は
・基本検査費用:4,000円(税込)
・発送元からのサポートセンターへの送料
上記宛先への送料を含めるので5,000円少々が、修理する前に最低限必要な費用になります。
ケノンの故障の状況によって、修理に必要な費用の見積もりを提示してもらえるので、確認して修理するかしないかを決めましょう。
修理をしない場合は、代金引換便(基本検査費用4,000円)にて、ケノンを返送してもらえます。
ケノンの返送を希望しない場合、ケノンお客様センターで無償で廃棄処分してもらえます。
修理できるかできないか、わからない状況で5,000円もかけるのが心配な場合、15000円下取りで最新のケノンに買い替えすることも可能です。
下取りができるのは「ケノン楽天市場店」のみです。
脱毛器ケノンを15,000円で下取りしてもらう方法はこちら>
ケノンは日本製だから丈夫で長年使えるから、「故障」というよりも「下取り」して買い替えたい人が多いようです。ケノンはどんどん進化していて、照射スピードも速く、すばやく脱毛できるから、脱毛に通う時間がなくても、空いた時間にいつでも脱毛できるのがいいですね。
医療脱毛も妊娠前通ってだけど、遠いし娘ちゃんも預けられないし通えなくなってね。仕方が無いから学生の頃買ったけど続かなかったケノン引っ張り出してきたwwバージョンアップしてるし下取り出して新しくしたい。お風呂ワンオペだからムダ毛処理する余裕無いんだもの
暑くなったら薄着するのに困る😭— るい®︎☆(39w5d)→1y🌸 (@6w_rui) February 16, 2022
友達に貸してって言われて出したから久しぶりにケノンやった
普通に使えるけど古い型だから下取り出して新しいの欲しいなぁ— おたけちゃん (@01_otake_10) September 5, 2020
[ケノンの修理]故障内容ごとの主な修理代は?
ケノンの修理をする場合は、主な故障項目の修理代の目安は下記のとおりです
基本検査費用+各修理部位の金額=修理金額になります
機種 | 項目 | 価格(税込) |
共通 | 基本検査費用 | ¥4,000 |
ケノン | 本体基盤 | ¥6,300~ |
ケノン | ハンドピース及びケーブル | ¥3,000~ |
ケノン | 操作パネル | ¥2,300~ |
ケノン | 外装部品 | ¥1,500~ |
※あくまで目安の金額です。ケノンの状態によっては費用が前後する場合があります
<修理代の支払い方法>
修理費の支払いは現金での代引き引き換えのみ
[ケノンの修理]ケノン本体以外については?
カートリッジの修理はできません。
消耗品のため、追加購入が可能です。
万が一、電源ケーブルを紛失したり、脱線した場合には、サポートセンターで購入可能です。
[ケノンの修理]注意点は?
・ケノンお客様サポートセンターへ修理の申込みをして送付した段階で、基本検査費用:4,000円(税込)の支払いは必須です
・返送を希望しない場合、廃棄は無料でしてもらえます。
・メーカー以外での修理は破損の可能性があります。
[ケノンの修理]実際に修理に出したら?
ケノンを修理して対応が良かったとの声があり、古いバージョンだと修理には対応しない場合もあるため、新しいカートリッジになったりすることもあります。
☻㈫ヤマト集荷
送料1090円
☻㈬メーカー様に到着
販売元から14:37電話結果、基板劣化で修理
2016年物ナイ為最新の基板
を入れ替えてくれたァー!¨̮
自動的に6.2→8.5にupʬʬ
入れ物は傷だらけだが、中
身は最新ʬʬ綺麗に箱にも入れてくれて
メーカー様 様々です¨̮ pic.twitter.com/gobopqILEK— NO.BANA7 (@H7NO7NA) February 19, 2021
カートリッジ割れたの1こ
使用済の1こ
未使用の1こ
が…使用済の新しくした
ケノンでは使用出来ナイ為
販売元→メーカー様に話
して1こプレゼントʬʬ
未使用が2こになったー!☻㈮11:00 着払い(送料込)
修理費用 12800円良心的な会社です¨̮
— NO.BANA7 (@H7NO7NA) February 19, 2021
ケノンの修理対応すばらしき、、
爆発したカートリッジとかも全部交換してくれる🙏
妹と大喧嘩の危機だったけど少額で済んだ…😭(私は何も悪くないが!!!— eru (@cerulean_ab) January 12, 2021
修理代を考えても、5年以上使えてる家庭用脱毛器ケノンのコスパの良さがスゴすぎます。
[ケノンの修理]無償保証と期間は?アフターサービス
ケノンの無償保証と期間についてアフターサービスが充実し、保証がついていることで、家族で長く使えるのが魅力的ですね
ケノンを愛用しています。脇やVゾーンといった太い毛が生える部分でも、半年ほど定期的に使っていたら95%ぐらいは数年経っても生えてきません。アフターサービスもしっかりしていて、故障したときは無料で修理してくれました。高かったですが、日々のケアが楽になり、買ってよかったです。
— すべすべのきりん (@yUki_noiR) December 14, 2020
娘と妻がご機嫌で使っているので私も髭に!
18歳の娘の紹介で、母親と一緒に使うからと購入しました。最初は高いなー!と思っておりましたが、これまでのエステ代や訪問頻度、家内が嫌いなエステでのコミュニケーションを考えるととても納得できる品質と、安さだと思います。二年保証もついているので品質への自信を感じますし、手厚いサービス力も魅力です。
あまりにも母娘で楽しそうに会話しているので私の髭も利用できるのか?と娘に聞いたら同じのを利用するのは嫌だし、レビューを書くとカートリッジをプレゼントしてくれるというのでレビューしました!実際に使おうと思います。
出来るだけ早く届くとうれしいです!
引用元:楽天
<無償保証と期間について>
ケノン本体にはメーカー1年保証(無料)が付いています。
ただし、ケノンの公式ショップで購入したものに限ります。
<無償保証の延長保証サービス>
ケノンを公式ショップで購入時の追加オプションにて、通常1年の保証にプラス2年間の延長保証サービスがあります。
延長保証プランは2種類あり
・メーカー保証が2年間延長されるだけの『自然保証』
・落下などの事故にも適用される『自然+事故保証』
があります。
※納品書に記載されている延長保証申し込みの記載が延長保証サービスをつけているかどうかの証明になるため、修理を依頼する前に納品書を確認しておきましょう。
もし、納品書をなくしてしまった場合も、ケノンはネット通販が中心なので、ケノン公式から購入しておけばオンライン上に購入履歴が残るので心配はいりません。
[ケノンの修理]故障したケノンを修理する方法手順は?
ケノンの修理の受付は電話のみです
<故障したケノンを修理する方法と手順>
1.電話にて故障の症状を連絡する
電話番号:0570-064-331
(平日 午前10時~夕方17時 土日祝日休/年末年始等休業あり)
<主に聞かれること>
・名前
・住所
・電話番号
・いつ頃購入したか?
・延長保障に加入しているか?
・使っているカートリッジ
・使用していた時の照射方法、(単発、連射など)
・納品書にある番号(出荷番号)
・本体の裏に記載されているシリアルナンバー
2.サポートセンターへケノンを送る
送料は送り主負担です
3.製品到着後、検品
サポートセンターに到着後、2日~4日営業日で検査が完了
4.症状・見積り
電話にて連絡があります
5.修理を希望しない場合
代金引換便(基本検査費用4,000円)にてケノンが返送されます
返送を希望しない場合、無償で製品を廃棄処分してくれます
6.修理を希望する場合
修理品完了後にケノンが発送され、受け取り時に代金引換(現金のみ)にて修理費を支払います
[ケノンの修理]下取りで最新のケノンをオトクに購入?
簡単な手続きの下取り購入で、最新のケノンが15,000円も安く変えるなら、修理するより買い替えた方がオトクな場合もあると思います。
ケノンの最新バージョンは8.4です。
付属のカートリッジもドンドン進化しているので、ケノン愛用者は、修理が必要のない場合でも最新バージョンへ買い換える人が続出しています。
<下取りサービスの注文方法>
ケノンで下取りのサービスをしているのはケノン公式が運用している下記の「ケノン楽天市場店」のみです。
必ず、下記から最新のケノンを注文します。ココ以外では下取りサービスをしていないので注意してくださいね。
注文後に、下取りの申込みを下記の手順で行います。
<下取り申し込み手順は3つ>
(1)注文時に必ず、「旧ケノン下取り15,000円希望」と備考欄に記入する
(2)注文後に必ず30分以内に下記へメールを送る
メール宛先:mrock_6@shop.rakuten.co.jp
メール件名:下取り希望
メール本文:以下の4つの項目
1:ケノンを購入した本人の氏名(フルネーム)
2:注文番号か、注文時の電話番号
3:下取品の商品名「ケノン」
4:15000円下取り
※下取りにて受付確認の返事はありませんが、旧商品の正規購入が確認できた段階で15,000円値引きの適用になります
※機会的な処理のため、ルール外のメールを送付した場合、適用されない可能性があるので不要なコメントは控えましょう
(3)注文したケノンを受け取ってから3ヶ月以内に、下記の住所へ[下取りの旧ケノン]を送付する
宛名:ケノンお客様センター
電話番号:0570-064-331
住所:〒395-0156 長野県飯田市中村1255
以上で、下取りの申し込み手順が完了します。
下取りの手続きも簡単なので、修理するより、家族で使うこともできるから最新のケノンに買い替えるのもかしこい選択かもしれません。
とくに女性の場合だと、出産後や更年期などのホルモンバランスが変わることでムダ毛が増えたりするので、ケノンがあると安心ですよね。
例えば、下取り分を活用して、本体と同時に7,900円でスキンケアカートリッジが買えるから、肌のハリや毛穴、シミが気になる人には、美顔器としても重宝します。
[ケノンの修理]中古品は修理できない?
ケノンの修理で中古品は修理できないのでしょうか?
オークション(またはフリマアプリ)で入手した商品でも1年以内であれば保証は適用できるのでは?
結論からいうと、中古品は保証対象外で、修理はできますが有料での修理対応になります。
たとえ中古品が、延長保証プランの期間中だったとしても、ケノンの公式通販ショップから購入した正規ユーザーであるか、登録を確認されるため、保証は適用されません。
[ケノンの修理]エムロックのお客様センターについて
エムロックはケノンの公式メーカーです。
修理以外で問い合わせをした場合は、下記から可能です。
<エムロックお客様コールセンター>
【購入前】0120-989-772(携帯電話からも通話無料)
【購入後】03-5843-2183
E-mail:mrock-support@mrock-group.com
※平日12:00~21:00まで 土日祝は休み
[ケノンの修理]まとめ
・ケノンの修理の申込みはケノンお客様サポートセンターの電話受付から(メール等での依頼はできない)
・ケノンを送付した段階で、「基本検査費用 4,000円(税込)」の支払いは必須で、ケノンの故障の基本検査費用+修理箇所の見積り額が修理費用となる
・修理に出さずに買取りしてもらって、最新のケノンを15,000円割引で買える
というように、ケノンの修理についてまとめると、基本検査費用と修理箇所の見積もりを出して、修理してケノンを継続して使用するか、ケノンが古いバージョンの場合は、下取りしてもらって新しいケノンを15,000円引きで購入する。
いずれかになると考えられます。
修理見積もりに出してしまうと、修理するしないに関わらず4,000円はかかってしまうので注意してくださいね!
コメント